「世界最大」の炭素排出権取引市場が始動しました。準備は整っていますか?

7月16日、全国炭素排出権取引市場が始動しました。炭素排出権取引とは?なぜ全国統一の炭素排出権市場を創設するでしょうか?この市場開設は、炭素排出需要がある企業に対してどんな影響があるのでしょうか?

01. 炭素排出権取引とは

「炭素取引」は、「炭素排出権(CEA)取引」とも呼ばれ、主に二酸化炭素排出権を商品として取引し、温室効果ガスである二酸化炭素の排出量を削減するために採用されている市場メカニズムのことです。排出量削減が求められる6種類の温室効果ガスの中で、二酸化炭素(CO2)が最も大量に排出されており、この取引は1トンあたりの二酸化炭素量(tCO2e)を計算単位とし、「炭素取引」と呼ばれ、 その取引市場を炭素市場(Carbon Market)と呼んでいます。

 

取引を開始する前に、先ず政府が、各地域の排出削減総量を確定し、これ基づき排出権を各企業に割り当てます。 企業の排出量が、この排出権の限度額を超える場合、市場から排出権を購入することが出来ます。 逆に、企業の排出量が、この限度額に達しない場合、この未達分を市場で売却することが出来ます。 つまり、炭素排出量を限度額以下に積極的に削減することで、新たな価値を生むことが出来ます。

02. なぜ全国統一の炭素取引市場を創設するのか?

中国は二酸化炭素排出量が、2030年にはピークに達すると見ており、2060年までにカーボン・ニュートラルを実現することを目標としています。 全国の炭素排出権取引市場(炭素市場)の創設は、炭素排出量のピークのコントロールとカーボン・ニュートラルの実現を可能にするための重要な政策手段の一つとしています。

全国の炭素市場を運営することで、各地域の枠を超えて企業間で排出権をより活発に流通し、効率よく、また、低コストで排出量の削減を実行することが出来ます。また、社会全体の総削減コストを大幅に減少させることが出来ます。全国の炭素市場が取り扱う炭素排出量は、当初40億トン以上となり、中国の炭素排出権取引市場は、温室効果ガス排出量を取り扱う世界最大規模の炭素市場となります。

03. 炭素市場の取引には誰が参加できるか?

現在まだ炭素取引市場は始動したばかりであり、先ずは2225社の電力関連企業がこの取引に参加しています。 しかしながら、今後炭素取引市場の運営が円滑になり、取引も活発になることで、より多くの業界、及び、企業も取引に参加出来るようになると見ています。生態環境部はす、でに関連業界の炭素排出量の調査を開始し、電力業界のほか、建材、鉱業、鉄鋼、石油・化学、製紙、航空業などを網羅しています。将来、炭素市場の拡大に伴い、企業における省エネ、及び、炭素削減に対するニーズが増えると共に、クリーンエネルギー、低炭素エネルギーを使用する傾向が高まると考えられます。同時に、エネルギー効率を適切に管理し、消費を最適化する必要があります。これらのサービス、及び、ソリューションを提供するエネルギー・マネジメント企業においては、この傾向は大きな事業機会となり得ます。